note | 2021年02月24日
タコ公園の記事を作成しているときに、「妙に狭い公園だな」と思って気になっていた東篠崎3号公園。それもそのはずで、北九州市にある街区公園で最も狭い公園だった。
サッカーダイジェスト | 2021年02月20日
2021年もサッカーダイジェストの「選手名鑑」でレノファ山口FCとギラヴァンツ北九州の項目を担当しています。ぜひお近くの書店などでお買い求めください。
note | 2021年02月02日
宇宙の話をするわけではなく、これからは時々、遠そうだけれど意外と歩いて行ける(=公共交通機関と徒歩で行ける)場所を紹介していこうと思う。私の趣味の世界でもあるが。
レノファシーズンブック | 2021年01月12日
【シーズンブック2020】<総括>5連戦が続く厳しい日程はどこも同じ。チームによってはレノファよりもハードなスケジュールや移動を強いられたところもある。新型コロナウイルスが突き付けた条件を語るのは、もはや言い訳にしかならない。ただひたすらにレノファは2020年を藻掻き、苦しんだ。少しばかり遠くを目指したオレンジの舟は、波間を行きつ戻りつするばかりだった。
Yahoo!ニュース個人 | 2020年12月07日
レノファ山口FCとギラヴァンツ北九州が対戦したJ2リーグ第39節の一戦、いわゆる「関門海峡ダービー」は12月6日、山口市の維新みらいふスタジアム(みらスタ)で行われ、高井和馬の2ゴール1アシストの活躍などでレノファが4-1で勝利した。連敗も7で止めている。ダービーの対戦成績はレノファの3勝1敗。ギラヴァンツは先制点こそ手にしたものの追加点を決めきれず、2連敗となった。J2リーグ戦の順位はレノファが22位、ギラヴァンツは5位で変わっていない。
Yahoo!ニュース個人 | 2020年11月16日
J2レノファ山口FCは11月15日、維新みらいふスタジアム(山口市)で2位アビスパ福岡と対戦。ゲームの主導権を握る時間帯もあったが、無得点で敗れた。
Bunko.jp | 2020年10月31日
北九州市と山口県では10月31日は新たな新型コロナウイルス感染症の陽性は確認されなかった。
Bunko.jp | 2020年10月30日
北九州市は10月30日、新たに1件の新型コロナウイルス感染症の陽性を確認し、発表した。福岡市での事例の濃厚接触者。山口県では新たな陽性の確認はなかった。
Bunko.jp | 2020年10月30日
10月29日は北九州市、山口県ともに新たな新型コロナウイルス感染症の陽性は確認されなかった。
Bunko.jp | 2020年10月28日
北九州市は10月28日、新たに2件の新型コロナウイルス感染症の陽性を確認し、発表した。山口県では新たな陽性の確認はなかった。